マタニティ&子育てママシューズブランド「MAMMA」
令和元年にデビューした、ママ向けシューズブランド”MAMMA”。
「MAMMA(マンマ)」は、妊婦の足のむくみ対応インソールや滑りにくいソール
の採用など、ママにやさしいシューズブランドです!
トップページ > 靴と脚悩みコラム > 妊婦さん・子育てママ > 子育てママにありがたいのは、こんな靴!
令和元年にデビューした、ママ向けシューズブランド”MAMMA”。
「MAMMA(マンマ)」は、妊婦の足のむくみ対応インソールや滑りにくいソール
の採用など、ママにやさしいシューズブランドです!
現在、二児の母。仕事と家庭と子育てと毎日慌ただしい日々を過ごしています。
ふと、自分の履いている靴を見ると汚れが酷い。
あっ、週末公園で子供とサッカーしたから汚れちゃったんだ…
仕事でも休みの日でも同じ靴を履いている私。
特に“防汚加工”がある靴ではないので、職場にもこんな汚れた靴で来てしまった~
しかも靴の仕事をしているのにと…反省…。
元々靴好きで現在の仕事をしています。
子供が生まれてからも靴の好みは変わっていませんが…
産前産後~子育て中の現在、履く靴の変化について考えてみました。
まず、妊娠中は、とにかく安全第一で
“滑りにくく、歩きやすい靴”
さらにどんどん大きくなってくるお腹で足元が見えづらく、
しゃがんで靴を履くのも一苦労になるので、とにかく立ったままで手を使わずに
“脱ぎ履きしやすい靴”
を選んでいました。さらに妊娠中は足が象のように浮腫んで、
今まで履いていた靴が履けなくなり、泣く泣く新しい靴を購入しました。
妊娠中だけの為に靴を買うなんてもったいない!
また産後は靴を買い換える余裕も時間もないので、
中敷きの取り外しのできる“Wインソール機能”は産前の象のような浮腫んだ足にも、
産後の通常通りに戻った足にも対応して履けるので、ありがたい!!
子育て中の今は、靴選びの一番のポイントは、
“動きやすくて、脱ぎ履きしやすい靴”
乳幼児の子供は時々予測不可能な行動をして、
ママなら誰でもひやりとした経験があると思います。
そんなときに、歩きにくい靴を履いていたら機動力が落ちちゃいます。
また、公園や遊び場、保育園や幼稚園の送り迎えなど、大きな荷物を持ち、
子供を抱っこしたまま靴を脱ぎ履きしたり、また走ったりすることは日常茶飯事にあります。
子供から目を離す時間をなるべく作らないようにするために、
“脱ぎ履きしやすい靴”を選んでいます。
また、公園などで子供と一緒に遊ぶと靴はすぐ汚れてしまいます。
汚れにくく、汚れが落ちやすい“防汚加工”の靴はありがたいです。
ママは毎日忙しいから、ファッションに合っていればどんな靴でもいいのか
というとそんなことはないと思います。
ママ達は、最低限の機能性は必要で、
そこにファッションと合っている靴を選ぶという順序を取っているような気がします。
いざ、「靴を買うぞ!」となったら何を買えばいいのと思った方!
★滑りにくく、歩きやすい靴
★脱ぎ履きしやすい靴
★動きやすい靴
ママ達にとって必要な機能を兼ね備えた商品をさらりとご紹介します。
MAMMA(マンマ)は妊婦さん、そして子育てママさんに向けて開発された商品です。
ママに嬉しい5つの機能が盛り込まれています。
①柔らかWインソール
―妊婦さんはホルモンバランスの影響で浮腫みやすい。
取り外しできるインソールでその日の体調に合わせて調整できます。
②ストレスフリー
―しゃがみにくい妊娠中や、子供を抱っこしていても大丈夫。
手を使わなくても脱ぎ履きしやすいデザインです。
③防菌防臭加工
―きめ細かいトリコット素材のインソールに
抗菌防臭加工を施しています。
④防汚加工
―生地ものの靴には汚れがつきにくい加工を施しています。
お子様と一緒に外遊びを楽しみましょう!
⑤滑りにくい底
―底材にラバー素材を使用。
滑りにくい凹凸のあるデザインにしています。
MAMMA(マンマ)は、妊婦さん、そして子育てママへ向けて
こだわり機能が詰まった商品です。是非、チェックして見て下さい!!
ママ向けシューズブランド”MAMMA”(マンマ)公式オンライン
もうすぐ予定日!どうする出産準備。出産のとき便利なものを集めました。
プレママ必見!赤ちゃんと外出するなら知っておきたい、0歳児が遊べる場所のポイント
ワーキングママが忘れてはいけない! 妊娠初期から産休までの働き方のポイント
あなたに合ったベビーカーは生活環境によって変わる! 重要なポイントをチェックしよう
妊娠中の旅行は大丈夫?
マタ旅の持ち物や服装、注意すべきことは?
安産祈願の時期とは?
神聖な場所での正しい服装と持ち物のポイント
妊娠中の体で気になる「妊娠線」とは?
症状やケア方法を知っておこう
出産後の行事イベント紹介!
お出かけのポイントと産後ファッションの楽しみ方
子連れ妊婦のお出かけ先、遊び場所は? 先輩ママのおすすめのスポット&要注意ポイント!
取り戻したい、出産前の体型! 体重減っても体形が戻らない、その理由
大きくなった出産後のおしり、どうすれば戻せる? 小さくする方法と大きくなる原因とは
【理学療法士監修】産後腰痛の原因と対策は?日常でできる簡単な方法とは